
OPPOがスマートウォッチを発売するよー!
OPPOのスマホユーザーとしては、スマートウォッチも気になるところ!
OPPOが8月下旬にスマートウォッチ『OPPO Watch』を発売します。Amazonやビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店で販売。すでに予約が始まっています。
値段はなんと2万5,800円。カラーバリエーションは、『シルバーミスト』『ブラック』『ピンクゴールド』の3種類です。
OPPO製品以外の、他社のAndroid端末やiPhoneでも条件を満たしていれば利用が可能となっています。
OPPO Watchの特徴
Wear OS by Google™でスマホと連携
Wear OS by Google™を搭載しているので、Google Playで好きなアプリを4000種類以上から選択ができます。健康管理や天気の確認にも役立ちます。
iOS対応なので、好きなスマートフォン連動することが可能になっています。
GPS&防水
GPS&GLONASSが位置情報を取得。ランニングや水泳などの運動状況を記録します。水深30mまで対応の防水機能付きなので、汗や雨はもちろん、水泳やマリンスポーツなどをしても安心。ケースは、アルミニウム合金でできているので、頑丈に作られています。

GPSはアメリカ、GLONASSはロシアの人工衛星から発射される信号を利用した衛星測位システムのことだよ。
GoogleFitが内蔵されていて、
で運動状況が把握できます。ランニングアシストは、なんと音声と振動でランニングのペースや走り方を教えてくれます。5分間のフィットネスは、OPPO Watchの画面や音声でフィットネスの方法レクチャー。
普段から運動する方はもちろん、運動が苦手な方でも5分間のフィットネスからなら始められそうですね。

運動したいと思ったときにすぐにできるのがいいですね。
急速充電&長持ちバッテリー
OPPO Watchは、75分でフル充電ができ、省エネモードで最大14日間使用可能。通常モードだと24時間の使用時間になります。
OPPO独自の急速充電規格「VOOC フラッシュチャージ」により75分という短い時間での充電を可能にしています。
通常24時間の駆動時間ですが、簡単に切り替えができる省エネモードをしようすることでバッテリーが長持ち。
カスタマイズができる
なんと、スマホで服装の撮影をすると、数千種類の中からAIが自分に合った文字盤を設定してくれます。
フッ素ゴム製のストラップは、ワンタッチで簡単に交換ができるので、その日の気分やビジネス・プライベートとシーンに合わせて使い分けができます。

付け替え用のストラップは別売りです。
Felica対応はなし
おサイフケータイ機能に必要な『FeliCa』が対応していません。Felicaが対応しているのといないのでは便利さが違うので、これはとっても残念ポイント…。
『OPPOWatch』と『AppleWatch Series5』のスペックを比較
『OPPOWatch』と『AppleWatch』は、見た目がとっても似ています。GPS・防水対応や健康チェックができるところなどは似たような機能がありますが、一番の違いはFelicaが対応しているかどうか。
AppleWatch Series5は、Applepayが使えますが、OPPOWatchはFelicaが非対応になっています。また、ストレージもOPPOWatchが8GBに対して、AppleWatch Series5は32GBです。

AppleWatch Series5の方が値段が高い分、性能がいいですね!
『OPPOWatch』のスペック
サイズ | 41.45×36.37×11.4(mm) |
本体重量 | 30.1g |
プロセッサー | Qualcomm Sanapdragon Wear3100/Ambiq Micro Apollo3 |
OS | Wear OS |
ディスプレイサイズ | 1.6インチ |
解像度 | 320×360 AMOLED |
ネットワーク | Bluetooth4.2/Wi-Fi b/g/n |
充電時間 | 75分 |
通常使用時間 | 約24時間 |
ストレージ | 8GB |
対応OS | Android6.0以上/iOS 12.0以上 |
耐水性能 | 30m |
価格 | 25,800円 |
『AppleWatch Series5』のスペック
サイズ | 40×34×10.74(mm)/44×38×10.74(mm) |
本体重量 | 30.8g/36.5g |
ネットワーク | Bluetooth5.0/Wi-Fi b/g/n 2.4GHz |
充電時間 | 2.5時間 |
通常使用時間 | 約18時間 |
ストレージ | 32GB |
対応OS | iPhone6s以上 |
耐水性能 | 50m |
価格 | 42,800円(税別)/53,800円(税別) |
まとめ
OPPOWatchは8月下旬に発売になります。75分でフル充電ができて24時間使用できる点にとても驚きました。アプリも4000種類以上から選べるので、自分の使いやすいようにカスタマイズできますね。
ただ、個人的にはFelica対応でないところが残念ポイント。Felica対応だったら、値段もそれほど高くないし購入したかったなというのが率直な感想です。
なので今回は購入はおそらくなし!次にFelica対応になることを期待します。