
ミライコイングリッシュを実際に購入した人の話が聞きたい。ミライコイングリッシュってぶっちゃけどうなの?ちゃんと効果があるのかな?
実際にミライコイングリッシュを購入して、子どもと一緒に毎日見ている私が、疑問に答えます。
ミライコイングリッシュは他の英語教材に比べて低価格、定番の英語ソングや文法、フォニックスが学べる高品質な商品です。

結果として購入してよかったです!
ミライコイングリッシュの特徴を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ミライコイングリッシュが気になっている方は、まずは無料のサンプル動画・DVDを貰うのがおすすめです。貰い方はこちらの記事で確認してくださいね。
ミライコイングリッシュ購入者レビュー

ミライコイングリッシュを注文すると、2日で家に届きました。広げるとたくさんあるように見えますが、箱の中にコンパクトにしまっておくことができますよ。
ミライコイングリッシュ教材の内容

ミライコイングリッシュから届くのは以下のとおりです。
おもちゃはないので、教材があっても使いこなす自身がない私にとっては、DVDとCDだけのシンプルなセットが気に入っています。

DVDのラベルもポップで可愛らしい!1枚目は主人公のライオンPoe(ポー)でした。
DVDを聴くと、話し方が比較的ゆっくりで聞き取りやすいです。英語に小さいうちから慣れるという目的であれば、ゆっくりの方が聞き取りやすくてよいと思います。
バイリンガルに育てたい!ネイティブレベルがよいという方には、少し物足りないかもしれません。

有名な声優さんが担当しているので、聞き覚えがある声がでてくるかも!


CDは3枚セット。DVDの中の音楽を中心に収録されています。ミライコイングリッシュのオリジナルソングが多めですが、有名な英語の定番ソングも収録されています。(もちろんDVDにも収録されています)

DVDを見てからCDを聴くと、映像が思い出されてGOOD!
ミライコイングリッシュを1歳児に見せた反応

ミライコイングリッシュを1歳の我が子に見せると、画面に釘付けです。ミライコイングリッシュを購入する決めてになったのが、サンプルDVDを気に入ったから。
本編もとても気に入り、30分間しっかり見ています。まだおしゃべりができないのでどのくらい英語が出てくるかは未知数ですが、今後が楽しみです。

英語を好きになるきっかけになればいいなと思っています。
ミライコイングリッシュ購入者が感じたメリットをレビュー
親しみやすいキャラクター

ミライコイングリッシュには、主に4人のキャラクターがメインで登場します。親しみやすく、我が子もすぐにキャラクターが気に入りました。

毎回、4人のキャラクターがメインのショートストーリーが収録されています。身近な話題が題材になっているので、子どもにもわかりやすいです。
フォニックスコーナーが毎回ある

ミライッコイングリッシュには、フォニックスのコーナーがあります。フォニックスを小さいうちから学ぶことで、正しい音を習得することができます。
フォニックスとは、英語のスペルと発音の間にある法則を学ぶことで、英語の正しい読み方を学ぶことです。
フォニックスを身につけると、「聞く・話す・書く・読む」力が身につきます。

ポップな音楽と映像に合わせて繰り返し発音してくれるので、自然に耳に残ります。子どもでも自然に身につきそう。
文法が学べる

ミライコイングリッシュの映像には字幕がついています。字幕を外すことも可能です。
子どもにもわかりやすいように、大きくスペルを表示してくれる部分がたくさんあるので、スペルに興味を持ち始めたら自然に覚えられそうです。
文法も映像と音と字幕で学べるようになっていて、とてもわかりやすいです。
今回は、人参が置いてある場所によって文法がかわることを伝えてくれる映像でした。




ポップな映像とリズミカルな音楽が耳に残る

ミライコイングリッシュDVDの特徴は、とにかくポップな映像とリズミカルな音楽です。
一度みるだけでもかなり印象に残ります。音楽自然に耳に残るので、つい口ずさみたくなります。
子どもに見せるだけではなく、大人も一緒にみて、気がつくと口ずさんでいる環境があると英語を身近に感じられそうですね!
付属のシールを貼ると達成感がありモチベーションアップ

DVD1枚につき、1枚できたよシールが付属されています。
このシールが全部のDVD貼り終わったら、ものすごく達成感がありますよね。こんなに見たんだ!と目で見てわかることでモチベーションが上がります。
ミライコイングリッシュ購入者が感じたデメリットをレビュー
0〜1歳児にはちょっと難しい
ミライコイングリッシュで身につける英語の習慣は以下のとおりです。
このサイクルを続けて、「英語を英語で学ぶ」「自発的に動ける子」を育むがコンセプトになっています。

0〜1歳には自発的にサイクルを続けるのが難しい!
DVDを自発的に見るのは難しいので、親が時間を決めて子どもに見せる必要があります。シールを決まった場所に貼るのも難しい。
オンライン教材については絵本などは見られますが、プリントやクイズはペンで書けないとできません。
ミライコイングリッシュのサイクルが理解できる年齢(4〜5歳くらい)から向けなのかなと感じました。

DVDの内容は1歳児でも楽しんでいます!
ただ、英語を習得するのは小さいうちから耳で聴くことが大切ではあると思うので0〜1歳児向け教材の活用方法について説明があると嬉しいなと思いました。
付属のシールを貼る場所が狭い


DVDのパッケージを開くと、内側に付属のシールを貼る場所があります。このシールを貼る場所が狭い&貼りづらい!
ミライッコイングリッシュの対象年齢が0〜8歳なので、シールを決まった場所に貼れる年齢であれば問題ないと思います。

我が子は1歳なので、決まった場所にシールを貼るのが難しい…。
DVDの内容説明がない

DVDの裏面にはオールイングリッシュでコーナータイトルの説明があります。写真つきなので子どもが好きなものを選べるのはメリットですが、親向けに日本語の説明書があると内容理解ができて嬉しいなと思いました。

私は英語の知識が乏しいので、オールイングリッシュはわかりずらい…。
イラストがポップすぎて子どもには理解が難しい?
ミライコイングリッシュの映像はとても明るくてポップです。イラストもポップで可愛らしいのですが、ポップすぎて子どもには理解が難しいのではないかと感じました。
特に動物のイラストはかなりポップです。もう少し実物に近いイラストの方がわかりやすいのではと感じました。
ミライコイングリッシュがおすすめな人
ミライコイングリッシュがおすすめな人は以下のとおりです。
ミライコイングリッシュは他の英語教材に比べると低価格なので、英語教材を気軽に始めたい方や、教材に迷っている方におすすめです。
低価格ですがフォニックスもあり、英文法も学べます。子どもを引きつけるポップな映像とリズミカルな音楽も魅力です。
ミライコイングリッシュは、DVDとCD、できたよシールのみのシンプルなセットなので、英語教材をつかいこなす自身がない人にもおすすめ。

私のことだわ…。
DVDを見る→できたよシールを貼る→オンライン教材をやる→また子どもが見たくなる習慣を身につけ、英語にふれる時間が自然にできるように作られています。
ただミライコイングリッシュだけだと、アウトプットの場所がないので、将来的には英会話教室やオンライン英会話を導入してアウトプットの場を作ってあげる必要がありそうです。
ミライコイングリッシュは価格・内容ともに満足。効果が期待できる

ミライコイングリッシュは、0〜8歳対象の英語教材です。毎日30分DVDを見る習慣をつけて継続し、英語にふれる時間を作ります。
定番の英語ソングやフォニックスのコーナー、文法も学べるので、今後我が子が大きくなったときに効果が期待できると感じました。
1歳の我が子は、内容はとても気に入りよく見ているが、まだ小さいので習慣化が親がしてあげる必要があります。
値段も58,600円と他の英語教材に比べると低価格、CDとDVDだけのシンプルなセットなので、教材をつかいこなす自身がない人にもおすすめ。
迷っている方はサンプル映像&DVDがもらえるので、まずはサンプルで子どもの反応を見てみましょう。
サンプルDVDの貰い方はこちらの記事を参考にしてくださいね。