1株から購入できるLINE証券では「LINEポイント」を利用して株の購入ができるのを知っていますか?

LINEポイントってどうやって貯めるんだろう?LINE証券での使い方も知りたいな。
LINE証券について詳しく知りたい方は、「LINE証券とネオモバを比較」の記事を参考にしてみてくださいね。
LINE証券の口座を開設していない方は、まずは口座開設をしましょう。スマホで簡単に開設できます。

今なら簡単なクイズに答えるだけで3株タダでゲットできちゃいますよ!
LINEポイントとは

LINEポイントは、LINEの各種サービスや買い物などで貯まるって使えるポイントのことです。
1ポイント=1円で利用ができ、有効期限は最後にポイントを獲得した日から180日後になります。
保有しているLINEポイントは、LINEアプリのウォレットの右上「P」をクリックしてLINEポイントクラブから確認できます。

LINEポイントはLINE証券での利用がお得な理由

LINE証券ではLINEポイントを使って1ポイント=1円として株の購入ができます。
ポイントの活用で投資ができるので、「投資をやってみたいけど怖い」「損したくない」「投資がどんなものか体験してみたい」という方におすすめです。
LINE証券では1株から購入ができるので、ポイントを利用すればさらに少額で投資ができるのが魅力!
LINEポイントの貯め方

少しずつ貯める
簡単な方法で少しずつLINEポイントを貯める方法です。まずはLINEポイントクラブのページにいきます。
獲得ポイントは少ないですが、すぐにポイントが貯まります。条件の中には、友達追加をしなければいけないことが多いのでLINEの友達が増えてしまうのが難点…。

やってみたらすぐに100ポイントくらい貯まったよ!
たくさんのポイントを貯める
条件をクリアすると1度でたくさんのポイントを貯めることができる方法を紹介します。
クレジットカードの発行や口座開設をすると1,000〜2,000ポイント程一気にためることができます。
もしクレジットカード発行や口座開設の予定がある方は、LINEポイントクラブを経由してポイントをもらいましょう。
ショッピングで貯める
ショッピングをしてポイントを貯める方法を紹介します。
LINEクレカはVisa加盟店でのカード支払いはもちろん、LINE Payに紐づけてチャージ不要で支払いができるのが特徴です。
LINE Payはコンビニやスーパー、ドラックストアなど全国で309万ヶ所以上で利用可能。使える場所が多いので買い物の際に利用してポイントをためましょう。
ポイントサイトで貯める
ポイントサイトの利用でもLINEポイントが貯まります。LINEポイントがたまるポイントサイトは以下の通り。
一番使いやすくてポイントたまりやすいと感じたのは「モッピー」です。モッピーは1ポイント=1LINEポイントになります。
実は、LINEポイントクラブよりもポイント還元率が高いものもあるので、一度チェックしてみるのがおすすめ。

アプリもあるので使いやすいよ!
LINE証券でのLINEポイントの使い方
LINEポイントが貯まったら、LINE証券で株が買えます。LINEポイントをLINE証券に入金する方法を紹介します。
LINE証券のメニューから入金を選択。

LINE Payから入金を選択し、入金したい金額を入力し、入金するをクリック。

ご利用ポイントの「すべて使用」を選択後「0円を支払う」をクリック。確認して決済を選択すれば入金完了です。

とっても簡単!
結論:LINEポイントはLINE証券でお得に利用しよう!

LINEポイントの特徴をまとめると以下の通りです。
LINEポイントは1ポイント=1円として、LINE PayやLINEのサービスで利用できます。
一番おすすめの使い方はLINE証券に入金して株を購入することです。LINE証券は1株からの購入ができ、株の購入にはLINEポイントの利用ができます。
株で損するのが怖い人はまずはポイント投資で経験を積みましょう!
LINE証券公式ページ