お金・投資 ツミレバ投資は危険?メリット・デメリットを解説 ツミレバ投資は、ハイリスク・ハイリターンなので少額でも大きな利益が期待できる「夢」のある投資ですが、暴落時の損失も大きいという特徴があります。ツミレバとは何か、初心者が投資して大丈夫かをメリット・デメリットとあわせてご参照ください。 2022.01.25 お金・投資
お金・投資 つみたてNISA20年後暴落したら大損?よくある勘違いや対処法を解説 つみたてNISAで運用しているけど、20年後に暴落していたらどうしよう。急いで売却したほうがいいのかな?大損したくないよ…。 こんな疑問にお答えします。 つみたてNISAの非課税期間が終了する20年後に、もしも暴落し... 2021.06.23 お金・投資
お金・投資 PayPay証券での購入株価の見方をわかりやすく解説【アプリで簡単確認】 PayPay証券では米国株を手軽に買えるけど、自分の買った株価がよくわからないな…。 PayPay証券で米国株を購入するのは簡単だけど、購入株価が少しわかりづらいと感じる人も多いのではないでしょうか。 実は、PayP... 2021.06.19 お金・投資
お金・投資 楽天モバイルを使ってみた【2年目突入の主婦が驚いたスマホ料金】 楽天モバイルって安いけど、実際にどうなの?使っている人の感想が聞きたいな。 格安SIMの代表といえば「楽天モバイル」。月1GBまで無料で使えて、国内通話かけ放題なのが魅力です。 実際に楽天モバイルを使用して2年になっ... 2021.06.18 お金・投資
お金・投資 LINE証券を実際にやってみた!やってみて感じたメリット・デメリット 今ならLINE証券を始めると3株無料だからはじめてみようかな…。気になるけど、手続きとかめんどくさそう…。 LINE証券はスマホで簡単に株の売買ができるサービス。 「今LINE証券で口座開設をしてクイズに答えると3株... 2021.06.15 お金・投資
お金・投資 投資信託の目論見書の見方をわかりやすく解説【ポイントがわかれば簡単】 投資信託を買う時、必ず「目論見書を確認してください」って出るけど、そもそも目論見書ってなに? 目論見書は簡単に説明すると「投資信託の説明書」のこと。投資はお金を左右するので、説明書を読まずに商品を購入するのは危険…。 ... 2021.06.14 お金・投資
お金・投資 カウチポテトポートフォリオとは?【保守的な資産運用をしたい人へ】 投資で資産運用したいけど、急な暴落で損するの怖いな…。お金は減らしたくないけど、手間もかけたくない…。 そんな保守的な資産運用をしたい人におすすめなのが「カウチポテトポートフォリオ」。 資産運用で大切なことは”お金を... 2021.06.13 お金・投資
資産運用実績 【資産運用実績】2021年5月末時点の資産と保有銘柄を公開 投資をはじめて2年目に突入。現在の資産運用実績は? 投資をはじめて2年目に突入。とはいえ、本格的に勉強しはじめたのは最近なので、まだまだ投資ができていない状況です。 1年目は投資って怖いイメージがあったから、... 2021.06.07 資産運用実績
お金・投資 ほったらかし投資で資産運用を始めよう【投資初心者におすすめ】 投資に興味あるけど、難しそうだし仕事忙しいからできそうにないかな…。 そんな人におすすめなのが「ほったらかし投資」。自分の投資銘柄を購入したらしばらく放置しておくことです。 それならできそう★ 投資初... 2021.06.04 お金・投資
お金・投資 インフレでお金の価値が低下!?貯金だけではハイリスクな理由 毎月コツコツ貯金しているから将来は安心!インフレってたまに聞くけど気にしなくていいよね? インフレとは「モノの値段が上がりお金の価値が下がること」。年々インフレが進んでお金の価値が下がっているのに、貯金だけで大丈夫でしょう... 2021.05.30 お金・投資